三連休は特訓です! [日記・話題のニュースなど]





今日から三連休ですね♪
貴方はどのようにお過ごしですか?

パパ太郎は久しぶりに仕事から
開放されて自由に行動しますよ。

ヨガの先生から教わった
新しいポーズは7月だけでも

マリーチアーサナD、ブジャビダーサナ、
ティティバーサナ、バカーサナ、クールマーサナ、
と股関節のストッレチ方法。


6つ?こんなにもあるんですよ!
忘れないうちに
三連休は特訓です!


これらのポーズには
それぞれ意味があり糖尿病の改善にも
さらに大きな効果があると思います。


それと、呼吸法と精神力強化が
養われます。

この技術はいくらお金を払っても
手に入れることはできないパパ太郎の財産です。


7/19(土)今日は体操教室で
身体の転がし方を教わってきま~す。


あとで報告しますね(^^)


では。



ブジャビダーサナ&ティッティバーサナ&バカーサナに進む [ヨガで糖尿病が治る]





今日もヨガの朝練に通うパパ太郎です。
アーサナはマリーチアーサナDまで進みましたが
・・・ああぁ
こりゃあ無理だ・・・。

とりあえず、片足は組まずに曲げるだけ
ですることになりました(笑)

それでも腸腰筋や股関節は
それなりに柔らかくなりつつあります。

マリーチアーサナCやDへの
アプローチとしてシッティングポーズの前屈が
あるわけですが・・・

なんとパパ太郎は
他のストレッチでマリーチアーサナを
打破しようと思っていたんです。

そんなパパ太郎を見て
先生は「アーサナの順番を守ってください!」
と、・・・

うまく行かなければ
うまくいく方法を探して試すパパ太郎にとっては
きつ~い一声です。

でも、これが良いんです(^_^;)
回り道しなくてすむんです。
ヨガのことはヨガの達人に聞け!ですからね。


そして、今日
「パパ太郎さん、頑張っているから・・・」
と、新しいポーズを先生から伝授されました。


マジかよ・・・
ブジャビダーサナ、ティッティバーサナ&バカーサナです。
今のパパ太郎には早い気もしますが、


頑張ろう!
こんなポーズです。


ブジャビダーサナ(うでを圧迫するポーズ)
写真 3.JPG


ティティバーサナ(蛍のポーズ)
写真 2.JPG


バカーサナ(鶴のポーズ)
写真 1.JPG


何をどうしたら良いのやら・・・
練習あるのみ!

では。



息子の夏休み [日記・話題のニュースなど]




おはようございます。

毎日暑いですね(汗)


夏休みも間近・・・

滋賀県にいる息子の
札幌までの航空券手配で
1日じゅう大アワテでした。

やすいチケットは全て売り切れ状態の中
なんとか、ちょっと高めの1枚確保できてよかったわ(^_^;)



では。



糖尿病を治す7つの習慣 [私の糖尿病の記録]

いまさらではありますが・・・


血糖値520まであがった
糖尿病患者のパパ太郎が
今も元気でいられるのは

この本の出会いのおかげです。


糖尿病専門医にまかせなさい (文春文庫)



本の著者である糖尿病専門医の治療を受けながら
試行錯誤、実体験を元に血糖値が下がった方法を
7つの習慣として毎日確認しているからです。


「仕事・食事・運動」の3つに絞っています
よかったら参考にしてくださいね(^^)。



【仕事について】

1)会社の仕事は「ほどほど」が良し。
 9時から17時までに済ませて早く帰る。
 ストレスが高まると血糖値は上がる。
  

2)会社の飲み会は無理して行かない。
 これもストレス、飲みたくない奴と無理して飲むな!

3)ブログ更新は生きている証。
 糖尿病で苦しんでいる人のために情報を発信する。


  
【食べ物について】

3)20時以降は食べないこと。
 これが一番難しい。
 たまに食欲に負けてしまうんですよね(^_^;)


4)炭水化物は1日に50~100gに抑える。
 食べたい物の糖質を糖質ハンドブックで調べる。

  パパ太郎が使っている糖質量ハンドブックです。
  すっごく使いやすくて重宝してま~す♪

  一番かんたん即やせる!糖質量ハンドブック


5)アーモンド、シナモン、緑茶、コーヒーなど
 血糖値を下げるものは毎日摂取して
 すい臓を助ける。


【運動について】

糖尿病で傷ついた血管、すい臓、腎臓、心臓を助ける。
死にかけている神経細胞を運動することでよみがえらせる。

6)ヨガを生活の一部にし、週一で水泳を追加することで
 血管と神経細胞を蘇らせる。
 とくに朝ヨガは副腎から抗ストレスホルモンを
 大量に分泌させることが出来る。


7)身体の調子を整えるメカニズムを研究し、
 ヨガ、アレクサンダーテクニークや気功、
 アロマなど先人たちの叡智を学ぶ。





では。

マリーチアーサナDに進みました [ヨガで糖尿病が治る]





アシュタンガヨガをはじめて4ヶ月が経ち、
マリーチアーサナCも
なんとか左右組めるようになりました。


たぶんシャクラアサナ(ブリッジ)を
稽古に追加した
おかげで背中が柔らかくなった?


その結果として
マリーチアーサナCが出来るようになった
と思います。


ここ2週間は連続して
マリーチアーサナCを左右組めてます。(^^)
ホッとしていると・・・


先生がやってきて次はマリーチアーサナDを
やりましょう!

新しいポーズの追加は
先生の判断により伝授されます。


そして、パパ太郎も
新しくマリーチアーサナDを
伝授され・・・


先生のアジャストを借りて
(たぶん日本一のアジャストだと思う)
はじめてマリーチアーサナDを組みました。


うっ・・・・・
身体中の筋肉や神経が緊張します。
呼吸は犬のようにハッハッハッとなり
深い呼吸は出来ません。


やっぱり人の身体は頭のてっぺんから
足の爪先までつながっているんだなと実感しますね。


このように自分の身体を具体的に
感じることが出来るようになれたことは
ヨガのおかげですね。


あなたも自分の身体を感じてみませんか?


では。




スポンサードリンク
Copyright © 糖尿病患者の憂鬱!  All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。