アレクサンダーテクニークで首と背中のコリが消えました。 [ヨガで糖尿病が治る]





いつも通っているヨガの道場で
アレクサンダーテクニークという
技術を教えてもらいました。

アレクサンダーテクニーク?

なんだろう・・・

講師はトシくん。
練習生から一目置かれている
青年・・・ヨガの達人です。


このアレクサンダーテクニークは
心身の不必要な力を取り除く方法です。

そのためには・・・

頭蓋骨と背骨を意識することで
姿勢が自然に矯正されるそうです。

じっさいの頭蓋骨は第一頸椎の上にあり
(位置は耳たぶの上あたり)
重さはじつに5~6kgで
ボーリングの玉と同じ重さが
この第一頸椎で受けるわけです。


写真の女性の耳たぶより上が白くなってますよね
ここで頭蓋骨と第一頸椎が合体しています。


そして、まっすぐに立った時の目線は
第一頸椎の延長線上です。


こんな感じです。


IMG_1351.jpg

この絶妙な頭蓋骨と第一頸椎のバランスは
神のなせる技です。まさに人体の神秘です。


頭蓋骨が正しい位置に有ることで
背骨も伸び骨盤も開き
心身のバランスは保たれます。


逆に頭蓋骨の位置が生活習慣から
ずれてしまうと・・・
背骨は縮まり、骨盤も閉じてしまい


身体を動かす時に
不必要な力が加わり首や肩、背中、腰に
痛みが出てくるわけです。


アレクサンダーテクニークは
理にかなった心身改善方法だと思います。


パパ太郎は池袋でヨガをはじめたころ、
よく先生から「首の力を抜いて」、とか
「全てを手放してください」と言っていたけど
具体的に何をすれば良いのかわかりませんでした。


今回、アレクサンダーテクニークで
教えてもらったことは

1.頭蓋骨と第一頸椎の位置を
自分の手で確認する。

2.背骨の上に頚椎があり頭蓋骨が
 正しく乗っているイメージする。

3.2の状態で目線を左右上下とゆっくり見る。


さて、1.2.3.の効果ですが・・

不思議なことに首は以前より軽く回りました。
しかも痛みもなく上下左右とも可動域が広くなりました。
そして、首と背中のコリが一瞬にして消えました。

頭蓋骨と背骨と目線を意識すること。

貴方もやってみませんか?
心身の疲れが緩和されますよ。


アレクサンダーテクニークに
関心の有る方はコチラをどうぞ





アレクサンダー・テクニーク入門―能力を出しきるからだの使い方 (実践講座)



では。
rav
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0


スポンサードリンク
Copyright © 糖尿病患者の憂鬱!  All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。